基本情報
【主体】
- 名称
- 下山こども園
- 経営団体
- 社会福祉法人 下山福祉会
- 園長
- 村山美穂子
【環境】
- 定員
- 2号3号認定:90名、1号認定:6名
- 職員数
- 保育士:25名、調理員:3名、全職員:35名
- 受入年齢
- 月齢2ヶ月〜小学校就学未満
- 開園時間
- 平日 7:00〜19:30
土曜 7:30〜18:00 - 標準時間保育
- 平日 7:00〜18:00
土曜 7:30〜18:00 - 短時間保育
- 平日 8:00〜16:0
土曜 8:00〜16:00 - 1号認定
- 平日 8:30〜13:00
預かり保育 13:00〜16:00
【連絡先】
- 所在地
- 新潟県新潟市東区太平2丁目7-17
- Tel
- 025-274-1918
- Fax
- 025-274-2005
【設備】
鉄筋コンクリート2階建て
冷暖房完備
バリアフリー
【そのほか】
送迎バス:あり
障がい児保育:あり
緊急一時保育:あり
延長保育料:30毎に100円
保育内容で力を入れている点

丈夫な身体をつくる
散歩やはだし保育(4〜10月)で丈夫な身体づくりを目指します。はだしで遊ぶことは、敏捷な動きが取れるようになるとともに、心身のバランスを取ることにもつながります。また、足の裏でじかに園舎の木質のあたたかみを感じることで、精神的な安心感も持てます。

その他取り組み
- 地域の中学生、小学生、高齢者との交流。
- 「えいごであそぼう」を通して国際文化に触れ合う。
- フッ素洗口の実施、
歯みがき励行で虫歯のない健康づくり。 - 未就園児のおともだちいっしょにあそびましょう!
育児相談お受けいたします。 - 体操教室もあります。
給食やおやつへの配慮

下山こども園では以下の点に配慮した給食・おやつを実施しています。また、各児のアレルギーに応じた除去食・代替食の提供も行っています。
● 食中毒を防ぐために、加熱調理を中心としています
● 食品添加物を含む食品の使用は控えるようにしています
● 地産地消をすすめ、新鮮な材料を使用するようにしています
● 望ましい嗜好をつくるため、薄味を心がけています
アクセス
バス
新潟交通【空港・松浜線】
下山小学校前バス停から徒歩約5分
自動車
国道113号線
【空港入口交差点】から約1分